THE・俺たちの爬虫類飼育。それは日々勉強であり、いろんな物に耳を傾け、いろんな形で教えてくれるのでしょうね。例えば身近な爬虫類仲間、爬道転生マスター、ショップスタッフの方等、爬虫類飼育における「技術」的な事はきっと人から学ぶ事が多いと思います。しかし「魂」「ハート」「スピリット」「ソウル」的な事は生体から教えてもらうのではないでしょうか?先日、友が飼っていたランキンスドラゴン(ローソンアゴヒゲトカゲ)のベビーが亡くなりました。死んでしまった時の様子などを爬道転生マスターに訪ねた所、おおよその死因は特定出来たのですが、やはり飼育経験の少ない自分達では対策はおろか、予想も出来ない事でした。まだ飼育を始めてから間もない個体だったので、おそらく相当ショックだったでしょう。自分もその子に会えずに逝ってしまいました・・・。
本当に悲しい事です。しかし命あるものだから、ましてや長期飼育が簡単ではない爬虫類、誰にでも起こりうる可能性はあり、その覚悟も必要なのではないでしょうか?大事な事はきっと、悲しい悲しいと嘆くのと共に、「命を燃やして自分へ教えてくれた」と受け止める事なのではないでしょうか?それを大事な勉強として爬虫類飼育へ活かす事が出来ればきっと逝ってしまった子も無駄にはなりません。おそらく爬虫類飼育を極めた人達は、この哀しみや経験を無駄にせずやってきたからこそたどり着ける境地なんでしょうね。この一件で自分自身も気を入れ直してやっていかんとあかん!と思いました。
友よ。君に南斗五車星”山のフドウ”の名言を送ろう。
「哀しみを知らぬ男に 勝利などないのだ!」
頑張ろうぜ俺らはまだまだ知らない事だらけだ。
追伸、リンの口がネバついてる事を爬道転生マスターに伝えた所、猛暑でさすがに温度が高過ぎるので菌などが沈静化しない為、クーラーを使って温度を下げてみなさいとの言葉をいただいたので、クーラーフル可動です。ボルネオでも朝は25度!テレビで見てビックリ!人間目線で「熱い」「涼しい」などを考えて勝手に決めてしまう自分はまだまだですわ・・・とほほ。
ほんまヘコんだわ。可哀想な事した・・・。
返信削除俺に知識があれば助かってたかもしれんしな。
この悲しみを乗り越えて『無想転生』まとうわ。
サンキュ!
>ONI
返信削除楽し過ぎる分、悲し過ぎる事も当然あるって事やろなぁ。しかし蜥蜴もホンマに魅力のある生き物やと飼育者に伝えて逝ったって事にしようぜ!
そうなんや・・・
返信削除ONIさんとこ残念やったなぁ
これにへこまずリベンジ希望!!
みんなでサポートしようぜ!!なぁリョウ!!
はじめてブログにコメントしますダルシムです(笑)
返信削除爬虫類の難しさを初めて目の当たりにしました・・・。隠しきれないショックと後悔の念・・・かわいそうな事をしてしまいました・・・
無知識すぎた、そして変化に気づけなかった私に責任があるのです(TT)
しっかりこの悲しみを受け止めて、もっと勉強して、失った命を無駄にしないようにしたいです。
ヤンさん、お手柔らかにwwww
>兄貴
返信削除ほんまそうやで!!兄貴もかなり長い事爬虫類やってるから、こうゆう哀しみを越えて楽しさを見いだしたんやろな〜!ONIはきっとやってくれるサ♪ケンシロウだって一度はサウザーに負けたしな!
>ダルシムさん
ダルシムの必殺技に「ヨガファイヤー」と言う技があります。
つまり己の魂に炎をともせ!RIGHT YOUR FIRE!(ハートに火をつけて!)
きっと無駄にはなりません!この経験は!
今までで亡くなった個体もいたけど、色んな驚きをくれた個体もいます。
返信削除最終的には生体ごとの持つ「力」も鍵だと教えられました。
それを引き出せるか閉じ込めたままでいるかが飼育者の「腕」と呼ぶのかも知れません。
元々の「力」が弱い個体がいるのも確かな事です。
ONIさん、ダルシムさん・・・
まだまだこれからでっせ!!
今居る個体にも最大の愛を!!
※ダルシムさん…お手柔らかなんて遠慮はよろしいやん♪
ガッツリいきまっせ♪(爆笑)
>やんさん
返信削除ためになるお話、ありがとうございます!
この哀しみを絶対無駄にはしません!